MGXシントライデントをレビューします

アネロス(ANEROS)

アナニーをしてみたい!ドライオーガズムを経験したい!

そういう方はアネロスに行きつくと思います。

 

そしてそのアネロス製品の中で

「結局どれが一番初心者に最適でどれがオススメなの?」

と思いますよね?

 

結論から言うと【MGXシリーズ】【ヒリックスシリーズ】の二択だと思います。

そして2019年12月、MGXシリーズの新作であるMGX シン トライデントMGX シン トライデントが発売になりました。

 

私はMGXそしてSGX(現在発売はされてません)の大ファンなので即購入させてもらいました。

実際に使用した感想、そしてメリットとデメリット。ズバリ買ったほうがいいのかどうか。

それを私ドラチャレがドライ経験者目線で解説していきたいと思います。

 

初めにコレだけは伝えておこうと思います。

MGX シン トライデントMGX シン トライデントは現状では間違いなく買いの商品です。

MGXシントライデントをレビュー

 

MGXシントライデントの情報

MGX シン トライデント
まずはざっと情報をおさらいしておきましょう。

 

・価格 9.000円

  • 頭部幅: 20.3mm
  • 柄の部分の直径: 24.9mm
  • アバットメントの中心から柄の中心の距離: 40.6mm
  • 挿入可能長さ: 94.0mm

 

正直値段を初めて見た時は高いなぁと思いましたがヒリックスシントライデントも9000円なので妥当かもしれませんね。

そして次はサイズなのですが…ここ、とても重要です。

実はMGX シン トライデントMGX シン トライデントと同型機のMGXトライデントMGX トライデントでは微妙にサイズが異なります。

上記のシントライデントに比べてノーマルのMGXトライデントは以下のサイズです。

 

  • 頭部直径: 18㎜
  • 柄の部分の直径: 25㎜
  • アバットメント中心から柄の中心距離: 44㎜
  • 挿入長さ: 102㎜

 

つまり何が言いたいかというと、材質も違うしサイズも微妙に違う。

ただシリコンになっただけではない魅力があるという事です。

 

MGXシントライデントのメリット

前立腺に優しい設計

このMGXシントライデント。アナニー初心者が得をするメリットが沢山なんです。

まず一番に伝えたいのは材質が医療用シリコンであること。

ノーマルのMGXに比べ表面が若干柔らかくなっているので前立腺への当たりがソフトになっています。

 

更にアバットメントも柔らかめの設計になっているので力んで強く引き込んでしまっても刺激が強すぎるという事になりません。当然傷める心配もないという訳ですね。

 

前立腺に張り付くような独特な刺激感

私が使っていて一番驚いたのはここです。

おそらくシンシリーズ独特のアバットメントと本体の微妙なサイズの違いからか今までのMGXには無かった【前立腺付近への刺激を逃がさない、そして纏わりつくような刺激感】を感じました。

 

実はこの感じは他のアネロスのメリットでもあるんです。

そう、もう一つの初心者に最適なアネロス【ヒリックスシリーズ】です。

 

ヒリックスシリーズは刺激面が広いので刺激を逃がさず継続しやすいメリットがあります。逆に刺激が弱めなので初心者の人は刺激を感じにくいです。

 

逆にMGXは刺激面が狭いので快感が逃げやすいデメリットがありました。しかし刺激が強めなので快感が分かりやすいのがメリットです。

以下の比較画像を参考にしてみてください。

左がヒリックス、右がMGXです。

 

MGXとヒリックスの比較

 

そして今回のMGXシントライデント…恐ろしい事にデメリットを改善しヒリックスシリーズのメリットをも吸収しています。

つまり刺激の強さも維持しながら快感も逃しにくい。まさに万能と言えるのではないでしょうか。

 

ちなみに今回使用したローションはブランシークレットハードです。

MGXシントライデントとも相性が良いので是非お試しください。

ブラン・シークレット(ハード)
ブラン・シークレット(ハード)

 

初心者がドライオーガズムを感じるのに最適

正直言って初心者の方に、そしてドライオーガズムを経験していない人に勧めるならばヒリックスシントライデントもしくはMGXトライデントでした。

ですが個人的に言わせてもらえばそれはもう過去の話です。

 

今ならば刺激面でのデメリットを克服したMGX シン トライデントMGX シン トライデントの一択で良いと思います。

 

MGXシントライデントのデメリット

 

ここまでべた褒めしてきたMGXシントライデントですが一点だけ気になった部分がありました。

それは挿入部分の根元にあるギザギザの部分です。

MGX シン トライデント

このギザギザ、医療用プラスチックの機種ではそんなに気にならなかったんですけどシンシリーズになったらなんだか違和感を感じたんですよね。

 

そもそも昔から思ってたんですがこのギザギザって必要なのかな?と感じます。

確かこのギザギザが嫌でやすりで削ってる人もいたと思います。

 

もしかすると逆にこのギザギザが好きな人もいるのかもしれませんが個人的には無くしてもいいんじゃないかな?と思います。

しかしそれを踏まえてもMGXシントライデントが一番オススメの機種である事に変わりはありません。

 

まとめ

 

以前にこのブログでもお伝えした通り初めて私がドライオーガズムを経験できたアネロスはSGXクラシックというアネロスでした。

残念ながら今はもう手に入らないのですがSGXクラシックにアップグレードを重ねて更にドライオーガズムを経験しやすくなったのがMGX シン トライデントMGX シン トライデントです。

そういう観点から見ても私はこの機種を初心者の方に、ドライオーガズム未経験の方にオススメさせてもらいます。

 

もちろんこのアネロスを買ったからと言ってすぐにドライ出来るか?と言われると答えはノーです。(アナニー経験者の方は一気にドライに近づくかもですが)

 

ですがアネロスジャパンさんも言っていますがドライオーガズムの近道と言われているMGXですしMGX シン トライデントMGX シン トライデントは使用者の初ドライをサポートしてくれるアイテムであることは間違いありません。

 

アナニーで気持ちよくなりたい。ドライオーガズムを経験したい。

そう思うのであれば是非一度お試しください。

MGX シン トライデント
MGX シン トライデントMGX シン トライデント

 

ドライオーガズムの為に必要な物は以下の記事で紹介しているので活用下さい。

 

アネロス(エネマグラ)でドライオーガズムを目指すのに必要な物まとめ
これからアネロス(エネマグラ)を使用してアナニーを行いドライオーガズムを目指したい!という方の為に必要な物をまとめました。これから始めたいけど何が必要なのか分からないという方はこの記事を見てもらえれば必要な物が全て分かるようになっています。

 

 

 

アナニーの準備に関しては以下の記事で網羅できると思います。

 

アナニー準備のやり方・手順を総まとめ【これを見れば全て完結】
これからアネロスやエネマグラを買ってアナニーをする人、または初心者の人はどんなふうに準備をしていいか分かりませんよね?ドライオーガズムの為には準備は大切です。この記事を見れば全てが分かるようにしておきました。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました